
iPhoneの容量が足りなくて写真が取れなくなった
とか

容量を確認したら「その他」のサイズが大きすぎるんだけど…
と悩んでいる方向けの記事です。
結論から言うと
iPhoneを「iOS13.6.1以上」にアップデートすることで解消されます!
よく分からないって方のために詳しく説明していきますね
iOS13.6.1で「その他」が削除される!
Appleが2020年8月12日にリリースしたiOS13.6.1の内容が以下↓
- 空き領域が少ない場合に、不要なシステムデータファイルが自動的に削除されない可能性がある問題に対処
- 一部のディスプレイの色が緑がかって表示される原因となっていた温度管理の問題を修正
- 一部のユーザで接触通知が無効になることがある問題を修正
いちばん上の「空き領域が少ない場合に、不要なシステムデータファイルが自動的に削除されない可能性がある問題に対処」という記述に注目。

Appleの書き方っていつもちょっと分かりにくいですよね…
要するに、この「不要なシステムデータファイル」っていうのが、今まで僕たちiPhoneユーザーをさんざん悩ませてきた「その他」のことなんですよね。
それがiOS13.6.1にアップデートすることで削除されるようになりますよってことです!
「その他」の容量が多すぎて悩んでいる人は今すぐアップデートしましょう
ストレージ容量の確認方法
iPhoneの容量の確認方法です。
iPhoneはアップデートをするのにもある程度の空き容量が必要となるので、とりあえずどれくらいの空き容量があるかみてみましょう
↑設定→一般
iOS13.6.1の場合、空き容量が100MBもあれば大丈夫です。
iPhoneのアップデート方法
容量も確認できたので、iPhoneのアップデートの方法を説明します。
今回はWi-Fiに接続した状態でiPhoneだけでアップデートする方法です。
パソコンにつないでする方法もありますが、数GBもあるような大型のアップデートじゃない限りWi-fiでやるのが楽です。
↑設定→一般
↑ダウンロードしてインストールをタップ。
これでアップデートが開始します。数分で終わるはずです。
まとめ
「iPhoneの容量が少なくて困っている」とか「中身を確認したら「その他」のファイルが大きくて消したいけど消せない」っていうのはiPhoneユーザーの長年の悩みでした。
僕もずっと気にしていたので、それがやっと解消されることになって嬉しいです

まだiOS13.6.1以上にアップデートしていない人はすぐやりましょう!