iPhone SE(第2世代)用の液晶保護ガラスフィルムはたくさんの種類が販売されていて、
さらにはiPhone8やiPhone7用に販売されていた商品が
「iPhone SE(第2世代)対応」と表記を変更しているものも多く、
結局どれを買えばいいか分からないという人もたくさんいると思います。
そこで今回はiPhone SE(第2世代)用の液晶保護ガラスフィルムのおすすめ人気ランキングTOP10をご紹介していきたいと思います!
【iPhone SE(第2世代)】液晶保護ガラスフィルムの人気ランキングTOP10
価格 | メーカー | ||
1位 | ![]() | 1,199円 | NIMASO |
2位 | ![]() | 1,098円 | Over’s |
3位 | ![]() | 1,699円 | Xingmeng |
4位 | ![]() | 1,399円 | NIMASO |
5位 | ![]() | 1,299円 | ESR |
6位 | ![]() | 999円 | LK |
7位 | ![]() | 999円 | Mothca |
8位 | ![]() | 1,299円 | AUNEOS |
9位 | ![]() | 1,198円 | ESR |
10位 | ![]() | 698円 | §rs JAPAN |
1位. NIMASO クリア
- 数々の液晶保護フィルムがベストセラーとなっているの人気のNIMASOブランド
- 硬度9Hで頑丈
- 引っ掛かり感がなく、サイドからの衝撃を緩和するラウンドエッジ加工
- 高透過率の極薄ガラス+高耐久撥油コーティングで指紋や汚れが付きにくい
- 2枚セット
- 誰でも簡単に貼ることが出来る専用の貼り付けガイド枠付き
iPhoneの各シリーズのガラスフィルムを販売していて、そのどれもがベストセラーになっている「NIMASO」のiPhone SE2/8/7用のガラスフィルムです。
ガラスフィルムx2、ガイド枠、アルコールパットx2、クリーニングクロスx2、ホコリ除去用シールx2、取扱説明書が付属しています。
約1000円とリーズナブルな価格で、数多くの肯定的なレビューで品質的にも安心できるので、迷ったらNIMASOを選んでおけば間違いなしです!
2位. Over’s ガラスザムライ クリア
- ガラス素材に柔軟性を融合した、360°曲げても割れない独自の「Oシェイプ」ガラス
- カッターやナイフでも傷つけられない最高値の硬度10H
- 落下試験で高さ1m、26方向からの落下に耐えた実績
クオリティに絶対の自信を持ち強度No.1のコピーで販売されているOVER’s(オーバーズ)の「ガラスザムライ」。
よくあるガラスフィルムが硬度9Hなのにたいしてこの「ガラスザムライ」は硬度10Hを実現。
それでいて、360°曲げても割れない柔軟性を両立した、画期的なガラスフィルムになります。
片手ワンタッチで失敗なく貼り付けできる「らくらくクリップ」付き。
3位. Xingmeng ブラック
- 画面端部の曲面が大きいiPhone se 第2世代のために開発されたガラスフィルム
- 2.5Dラウンドエッジ設計で縁の浮きが一切無し
- 本体との一体感、違和感の無さで高評価
iPhoneSEのガラスフィルムには縁までキレイに覆わないタイプのものが多く
「縁の浮き」が指摘される商品も多いんですよね。
そんな中で、この商品はとにかくその違和感の無い本体との一体感がレビューで高評価を集めまくっています。
4位. NIMASO ブラック
- NIMASOの全画面保護タイプ
- 正確なラウンドエッジ加工で縁までスクリーンを守ってくれる
- 日本製素材旭硝子製
- フィルムのシリコン自己吸着層により貼りやすい&気泡が入りにくい
人気のNIMASOのフルカバー(全面保護)版。
全面保護のタイプは縁までスクリーンを保護し、フィルムを貼っている違和感が少ないので、本体との一体感を求める人に人気。
iPhoneSEはどのカラーもフロントがブラックなので、ブラックの液晶保護フィルムを求める人も多いです。
5位. ESR クリア
- 気泡の入りやフィルムの剥がれを防止するためにあえて小さめに設計
- 最大で5 kgの力に耐える強化加工
- 簡単貼り付けガイド枠付き
iPhoneSE(第2世代)は、同サイズのiPhone8/7と比べて画面の端の湾曲の開始部分が早いと言われています。
だからもともとiPhone8や7用に作られたフィルムだとレビューによくあるような
「端が浮く」っていう現象が起きてしまいがちなんですよね。
このESRのガラスフィルムはあえて小さめに設計することでそうした現象を無くし、
剥がれにくい&気泡の入りにくさを実現している商品となっています。
6位. LK クリア
- 3枚入りでコスパ良し
- 日本製素材旭硝子製
- 位置決め用ガイド枠付き
ケースに干渉しない小さめのタイプながら
端が浮かないことで人気をあつめているLKのガラスフィルム。
珍しい3枚入りでコスパ的にも優れています。
7位. Mothca アンチグレア
- 反射防止のアンチグレアタイプで反射や映り込み無し
- 指紋や汚れが付かない特殊加工のスクラブ保護フィルム
- ケースに干渉しない2.5Dラウンドエッジ処理
アンチグレアタイプで通常のガラスフィルムと段違いの「サラサラ感」がウリのガラスフィルム。
ゲームやフリックでの文字入力などの際の操作感が全然違います!
8位. AUNEOS
- 日本AGC社製の旭硝子を採用
- iPhone SE (第2世代) 専用の改良モデル
- 99.9%以上の透過率で液晶本来の鮮やかさを保持
iPhone8/7用のものを転用したものではなく、iPhone SE (第2世代)用に設計された製品のため、インカメラやセンサー部分のサイズ感がぴったり。
0.15mmの極薄で99.9%以上の透過率、指紋防止の撥水撥油コーティング等、iPhoneの液晶本来の色鮮やかさを損なわないガラスフィルムになっています。
9位. ESR ブラック
- 10kgの力に耐える強化ガラス
- ツルツルの快適な指触り
- 簡単貼り付けガイド枠付き
わずかな浮きがあっても気にならないブラックのガラスフィルムです。
iPhone SE用のアップグレード版で小さめの設計なので、推奨されている同じESR社製のケース以外でもすんなり入ります。
10位. §rs JAPAN
- iPhone SE用ガラスフィルムの最安値
- 高品質の国産AGC旭硝子を使用
- 安価ながら9H硬度/高透過率を実現
国産AGC旭硝子使用、9H硬度など、標準的なよくあるタイプのガラスフィルムですが、特筆すべきは価格の安さ!
最近人気の貼り付け用の枠が付属していない点や、四隅の浮きを指摘するレビューもあるので決して完璧ではないですが、とにかくコスパを考える人にはおすすめです。
まとめ
iPhone SE 第2世代が発売された直後は、iPhone8や7用の製品の商品名に「SE対応」と付け加えて販売しているものも多く、
いざ購入してみたら「サイズ感が微妙に合ってない」というケースも多かったのですが、
iPhone SE 2の発売からしばらく経った今では、専用に設計されたものばかりで、貼り付け用のガイド枠が付属している商品が主流になっています。
気になったものがありましたらぜひ試してみてくださいね!