▶注目記事【初心者向け】WordPressでブログを始める方法【5ステップ】

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|中断セーブの注意点やコントローラーの付け方も

※記事内に広告を含む場合があります

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も ガジェット

ミニスーファミこと「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」を購入したのでレビューしたいと思います!

懐かしすぎて予約日を心待ちにして即買いしました!

箱まで完全再現

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

大事に保管したかったのに端っこを潰してしまったのが残念。

もうこの箱見ただけで懐かしくて泣きそう。

ファミコンとスーファミの時代って、テレビに繋ぎっぱなしにするんじゃなくて、遊んだ後にいちいち箱にしまってませんでした?

だからこの箱に触れる機会もめちゃくちゃ多かったですよね?

そんなことない?

いちいち箱にしまうのは我が家だけの習慣だったんだろうか…。

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

箱の裏側。収録タイトルのパッケージが全部載ってます。これも懐かしい。

中身

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

説明書が既にクシャクシャなのはスルーしてください

入っていたもの。本体とコントローラー2つ、HDMIケーブル、電源用のUSBケーブルです。

手のひらサイズ。ザラザラ感も完全再現

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

ちょうど手のひらが隠れるくらいのサイズです。

ルックス的にも、あと触った時のちょっとザラザラした素材感も完全に再現されててスゴい。

コントローラーも完全に当時のままで持った瞬間しっくりきます。(写真忘れ)

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

カセットを入れられるわけじゃないので、カセットを入れる部分とEJECTボタンは動きません。POWERとRESETは押せる。

RESETのボタンはゲーム中にホームメニューに戻るためのボタンになっているので、使用頻度高め。

この仕様のために自分の近くにこの本体を置かなきゃいけないんですよね。

これが絶妙にめんどくさい。

コントローラー側の操作でホームメニューに戻れるようにしてほしかったです。

スタートセレクト同時長押しとかで良かったのに。

コントローラーの付け方は罠

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

パッと見は当時のままのコネクタ。かと思いきやよく見るとダミー。

これ最初はどうすればいいか分からなかったんですよ。

コントローラーの端子はこんな形じゃないし。

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

裏側を見ると蓋を開けられるようになっていて

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

爪を引っ掛けて持ち上げて開ける

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

接続端子が見えました。これ最初はみんな戸惑うと思う。

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

挿したところ

このミニスーファミのコントローラーの接続端子はWiiリモコンの拡張コネクタと同じ形状なんですよね。

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

端子が同じなのは「金型が残っていてコストダウンに使った」という噂も

ミニスーファミとWiiのコントローラーの端子が同じということは、つまり、Wii用に販売されていたクラシックコントローラー、クラシックコントローラーPROが挿せるってことです。

これ↓

ただ、クラシックコントローラーがミニスーファミに挿せるといっても、ゲームのプレイには使えないらしいです。なんじゃそりゃw

ただホームボタンは効くらしいので、さきほどの「本体のリセットボタンでしかホームに戻れない問題」は解消できる。

こちらの動画で詳しく説明されています↓

それよりも、Wiiリモコンの拡張コネクタにこのミニスーファミのコントローラーも挿せるので、WiiとWiiUのバーチャルコンソールのプレイがめちゃくちゃ捗ります。

これは思わぬメリットですね。

4つの便利機能と中断ポイントの注意点

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

ホーム画面

このミニスーファミには

  • 中断ポイント
  • リプレイ機能
  • マイプレイデモ
  • フレーム変更
  • アナログテレビモード

などの機能があります。

中断ポイント

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

ゲームプレイ中にリセットボタンでホームに戻ることで、その時点でのプレイ内容がまるごと保存される機能。

ソフトごとに4つの中断ポイントが作成できます。

中断ポイントの注意点
ソフト自体のセーブ機能と中断ポイントがごっちゃになって間違えやすいので注意。例えば、ステージ5でセーブデータを作ったのに中断ポイントがステージ3で、別な日に遊ぶ時に中断ポイントからプレイを再開してしまうとステージ3からの開始になります。

リプレイ機能

引用:https://www.nintendo.co.jp/clvs/index.html

中断ポイントからプレイを巻き戻せる機能。

ミスした瞬間にリセットボタンを押して巻き戻すことで約25秒前の状態からプレイを再開できます。

難易度高めのゲームの攻略もこれで無限リトライ。

マイプレイデモ

引用:https://www.nintendo.co.jp/clvs/index.html

ホーム画面でなにもしないでいると、中断ポイント前のプレイ内容がデモムービーとして再生される機能。

フレーム変更

引用:https://www.nintendo.co.jp/clvs/index.html

ゲームプレイ中の周りの枠のデザインの変更できる機能。

アナログテレビモード

引用:https://www.nintendo.co.jp/clvs/index.html

画質を「ピクセルパーフェクト」「アナログテレビモード」「4:3モード」から選べる機能です。

まとめ

【レビュー】「ミニスーファミ」ことニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン|セーブの注意点やコントローラーの付け方も

今は「ロックマンX」をプレイしてます

というわけで「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」のレビューでした!

懐かしさ満点でプレイせずにただ置いておいても、なんなら箱の状態でも最高過ぎますw

アラフォー世代の方はぜひ!

タイトルとURLをコピーしました