「1人で自由に過ごせる場所が欲しい…」
と思うことってありませんか?
ぼくはそこそこの頻度であります。
家に奥さんの友達や娘の友達が集まって居場所が無い時や、
誰にも何も邪魔されずに集中して作業したいとき、などですね。
1人暮らしの学生さんとか、
書斎みたいな自分の部屋があるという人は悩むこともないんだろうと思いますが、
今のぼくの家だと部屋数的にそれも無理なので…。
そういう時にどうするかというと
- カフェでノマドスタイルで作業する
- 図書館の自習室に行く
- カラオケに入って歌わずに作業する
みたいな選択肢しかなくって。
カフェでノマドは落ち着かないし
カラオケはつい歌ってしまう(笑)
図書館の自習室はわりと良さげですが
学生さんが多いのでちょっと引け目を感じるのと
ぼくは友達にブログやwebサイトのことで相談されることも多くて
打ち合わせ的なことがしたい時もあって、そういう時はおしゃべり厳禁の図書館だと無理なんですよね。
そこでいろいろ調べてたどり着いたのが思いついたのが
レンタルルームを利用する、という選択肢。
ぼくはすでに何回か利用していますが

「多少お金を払ってもいいからとにかく自由にできる空間が欲しい」
と思っている人には最適だと思います。
次利用したらレビューの記事も書きますね。
同じような境遇の人にレンタルルームすごくおすすめなので、
個人でレンタルルーム・レンタルスペースを借りたい人が
見るべきおすすめのサイトや探し方についてまとめていきたいと思います!
レンタルルーム・レンタルスペースが借りられるサイト8選
レンタルルーム・レンタルスペースのマッチングサービスを行っている会社は数多くあって、
全国規模でやっているところから地域密着型のものまで幅広いサービスがあります。
「渋谷のレンタルスペースなら〇〇!」みたいな、地域密着型のやつまでは正直ちょっとカバー出来ないので、
サービスが充実していて何かと安心な大手の会社だけを今回はご紹介していきますね。
ちなみに各サービスの規模の目安になるように、ぼくの住む福岡県の「福岡市博多区」の物件数を調べて一緒に掲載してみます。
地方民としては「全国規模かと思ったら実質東京しか稼働してないやないかーい」ってよくなるので。
それでは見ていきます!
1.スペースマーケット
最大手。
そして一番おすすめです。
みなさんが検索して出てきたのも大体スペースマーケットだと思います。
ぼくも何回か利用していますが、これといった問題もなく使いやすいです。
サイト内に目的別の「まとめ」のページがあって探しやすいし、
人気スペースのランキングなんて雑誌みたいで、見てるだけでもちょっと楽しめます。
定期的に更新されるクーポンは、地域がランダムに選出されているようで、
例えば今の期間は横浜市青葉区の全スペースが10%オフになるクーポンが配布されています。
自分の利用する地域が対象になったらラッキー。
・掲載件数:10,946
・福岡市博多区の物件数:158件
※無料登録で1,000ポイントもらえるキャンペーン中です!
スペースマーケットでは、無料の新規アカウント登録でどのスペースの利用にも使える1,000円分のポイントプレゼントのキャンペーン中です。サイト内の「格安自習室」のまとめから探せば、1時間1,000円以下の部屋もあるので、1時間分が実質無料で利用出来ますよ!名前とメールアドレスだけで登録できるので、とりあえずポイントだけもらっておくっていうのもオススメです。
キャンペーンの詳細や無料会員登録はこちら
2.スぺナビ

当日現金払いが可能なスペースがあることや、クーポンの割引率の高さなど、
お得さを売りにしている会社。
「みんなのシェフ」というケータリングサービスもやっていて、
手ぶらでパーティーが出来ます!っていう案内もあるので、パリピな人はぜひw
・掲載件数:6,829
・福岡市博多区の物件数:32件
3.インスタベース
レビューのついていないスペースを利用してレビューを投稿すると10%オフクーポンがもらえるインスタベース。
毎回新しいところを借りてレビューすることで、常に10%オフで利用することも可能です。
法人アカウントだと、「請求書払い」という月ごとの支払い方法も選べるので、
定期的に教室やセミナーなどを開いている個人事業主さんなんかには良さそうですね。
・掲載件数:5,118
・福岡市博多区の物件数:109件
4.LIFULL(ライフル)レンタルスペース
ホームズくんのキャラクターでおなじみのLIFULL(ライフル)が運営するレンタルスペース仲介サイト。
もとが不動産賃貸・売買の会社なので、そのネットワークを利用してか、
ホールや貸し会議室の掲載件数は多いのですが、
個人のホスト(貸主のこと)の物件があまり出てこないのは残念。
・掲載件数:1,200(2018年6月)
・福岡市博多区の物件数:109件
5.クラウドスペース
貸し会議室サービスの事業で実績のある「TKP」という会社が運営。
クラウドスペースのサイトには、個人のホストの物件にくわえて、
TKP直営の会議室などを「少人数・短時間・低価格」で借りられるサービスが混在してる形になっています。
博多区の検索結果で見ても、半数以上がTKPの物件なので、個人宅のワンルームとかで探している人には件数が少なすぎて向かないかも。
・掲載件数:2,500
・福岡市博多区の物件数:24件
6.くーある

「おしゃれでテンションのあがるレンタルスペースを」とあるように、
気軽さ、とっつきやすさが特徴のサイト。
予約カレンダーのシステムがGoogleアカウントとの連携が可能なので管理が楽。
・掲載件数:183
・福岡市博多区の物件数:3件
7.スペイシー

独自のポケットwi-fiをレンタルしていたり、
コワーキングスペース専用のマッチングサービスを提供してたりして、
多様な使い方ができるサイト。
楽器練習スペースに特化したスペイシーミュージックというサービスも有り。
・掲載件数:4,958
・福岡市博多区の物件数:140件
8.会議室.COM
個人利用に特化したサイトじゃないんですが、検索上位に出てきたので一応。
キャンペーンが豊富で中には50%オフとかも普通にあるので、
安い金額で大きな会議室を2、3人で独占しちゃうみたいな贅沢もできるかも。
・掲載件数:4,818
・福岡市博多区の物件数:37件
マッチングサービス以外の方法で探す
主な事業としてマッチングサービスを提供してる会社は上で紹介したとおりですが、
今からご紹介する方法で探せば、もっとお得だったり希望にマッチしたスペースを見つけることが出来るかも知れません。
ジモティー

地域に密着した個人間の物の売買とかメンバー募集とかでおなじみのジモティー。
ぼくも物を売り買いしたり社会人サークルを探してみたりでよく使うんですが、
そのジモティーでレンタルルームを探すという手もあります。
「全国 レンタルルーム」の条件で検索して出てくるのが450件程度なので多くはないのですが、
とにかく地域に根ざしているところが強み。
ちょくちょく覗いておけば掘り出し物のレンタルルームに出会えることがあるかも知れません。
いこーよ

ぼくもこの記事を書きながら知ったんですが、小さなお子さん連れでレンタルルームを探しているママさんグループが意外と多いです。
ぼくも子持ちなので
子連れで集まりたいけど、自宅だと狭いし周りへの騒音も気になる…
ってことでレンタルルームを探す気持ちも分かります。
「いこーよ」というサイトは子どもとのお出かけ情報サイトですが、
レンタルルームのカテゴリーがあってお子さんと一緒に行けるレンタルルームの検索が出来ます。
180件程度しか出てこないので多いとは言えないですが、
意外と全国各地の情報が出てくるので、近くでいい物件があれば助かりますよね。
地図系のサービスで場所から探す
地図系のサイトで探す方法もあります。
方法はGoogleマップなどのサイトやアプリで「レンタルルーム」と入れて検索するだけ。
どれくらいの距離に何件ぐらいのレンタルルームがあるか視覚的にすぐ分かります。
近くにどれくらいあるかな?って時にささっと調べるのにはおすすめです。
NAVITIMEの「ジャンルから探す」メニューにはレンタルルームのカテゴリーもあります。
など。
公共施設を借りる。条件次第では無料もあり
公共施設にも貸し会議室や休憩室みたいな、レンタルできるところはたくさんあります。
何件か調べてみたんですが、自治体によって基準はバラバラです。
大きな会議室でも無料だったり、
逆に公民館の1室でも有料(しかも1時間1800円とか。高い…)だったり、
予約必須なところもあれば「空いていれば即日も可能なので要問い合わせ」とか。
これはもう問い合わせてみるしかないですね。
ぼくが調べてみてたまたま見つけた、京都のひと・まち交流館みたいな、
広い会議室が無料なところもあるので、調べたら良いところがあるかも。
まとめ
レンタルルーム・レンタルスペーススペースのサイト8つと探し方をご紹介してきました。
ノマドやコワーキングスペースも悪くないですが、
しっかり探して、クーポンを利用するなどして賢く使えば、
自分の希望に合った快適なスペースが格安で借りられるはずです。
ご紹介したサイトを活用して探してみてください!